Laboratory of Farm Management, Faculty of Life Environment, Kyoto Prefectural University
卒業論文・修士論文
■過去3年間の卒業論文テーマ
・農業大学校等の教育機関における持続性のある経営に関する考察
・担い手対策からみた「人・農地プランの実質化」における政策的課題
・果樹農家の6次産業化における継続性に関する経営的要因分析
・農村移住のきっかけにおける農家民宿の役割―京都府綾部市を事例として―
・農村で訪日外国人観光客を受け入れる農家民宿の経営条件に関する研究-特にプロモーション活動を中心として-
・村米制度が山田錦を使った清酒のブランド化に果たす役割の検討
・エシカル消費の動機に関する考察-ヴィーガン消費者を事例として-
・農業委員会による農業体験活動の実態に関する研究
・都市近郊梨農家における法人・非法人の比較から見た法人梨農家経営の特徴
・生物多様性水田農業の実践とソーシャル・キャピタル蓄積との関係性評価-滋賀県東近江市栗見出在家町を事例として-
・有機農産物の専門流通事業体と取引を行う有機農業者の実態からみた経営方針
・大学オリジナル酒の取り組み実態と階層化意思決定法(AHP法)による購買要因の分析
■過去5年間の修士論文テーマ
・住民主体で進める生物多様性水田農業の維持に関する考察-内発的発展論とソーシャルキャピタル論の視点から-
・清酒ブランド化における酒米の契約・自社栽培の役割に関する研究
就職・進学の状況
■過去3年間の専攻学生の就職・進学状況
企 業(7)…日本システム技術株式会社,株式会社日本果汁,NECソリューションイノベータ株式会社,freee株式会社,株式会社マツモト,株式会社りそな銀行,シブヤ精機株式会社
公務員(3)…岐阜地方裁判所,国立大学法人京都大学,三重県
教 員(1)…富山県
大学院へ進学(2)…京都府立大
その他(0)
合 計(12)
■過去3年間の院生(修士・博士課程)の就職状況
企 業(1)…株式会社湖池屋
公務員(0)
教 員(0)
大学院へ進学(0)
その他(1)…京都府土地改良事業団体連合会
合 計(2)
※社名等順不同